地方公務員の日常

時間はあるが、夢がない。苦悩の日々の記録。

結果と今後

先月の15日に受験した最終面接の結果が出ました。

 

結果は補欠合格。最終面接合格者は6名で、採用予定人数は4人です。

 

内定者4名の中で、内定辞退がなければ私は採用されません。採用される可能性としてはかなり低いと思われます。

 

思い返すと、今年の5月。うつ病のような症状が出て、体重が7キロ痩せました。これまでの人生でこんな状態になったことはなかったので、とても動揺し、何も手につかなくなってしまいました。

 

もちろん就職活動も全く手につかない状態でした。

 

そんな中、父親に半ば強引に提出を勧められて、応募した今回の職種。

 

全く興味がなかったわけではないですが、基本的には嫌々取り組んでいました。こんな気持ちでは当然早い段階で不合格になるものと思っていましたが、なんだかんだ今日まできました。

 

何も手につかない私に最後のチャンスを与えてくれた父親には感謝の気持ちしかありません。しかし、もうほとんど採用の可能性がなく、期待を裏切ってしまいました。

 

私は、今日に至るまで何も決断することができず、他人の言いなりになることでしか、心の平安を保てませんでした。今までの人生において、大きな決断は何もしてこなかったのが原因だと思います。

 

これ以上、両親を悲しませることはできないので、また一から就職活動を再開しなくてはなりません。

 

自分は、何をしたいのか。何を望んでいるのか。

 

全く見当がつきません。

 

もしかしたら、今まで通り、何も考えないで親の言いなりにやって、就職活動も乗り越えられていたかもしれない。今回の試験に受かってたら多分そういう状況です。

 

これまでの人生とこれからの人生において、私という存在はどこにあるのか。自分の人生の舵を取ることができていない。ここをいつも曖昧にして、あたかも自分の意志で決めているように見えて、実は責任から逃げてしまう自分がいます。

 

自分の人生の舵を取ると、あらゆることが自由になります。しかし、そこには責任が伴う。現代社会において、ほとんどのことが自己責任です。

 

新卒で民間企業に入るも、公務員になるも、フリーターになるも、全て自由。だけど、その後にどうなるかは全て自己責任です。

 

あらゆる選択肢がある中で、どの道に進むも自由。だが、その先でどのような結果があるかは全くわからない。運だ。

 

結局どうなるかわからないなら、もう流れに身を任せるしかないようにしか思えない。

 

「自らの強い意志で、自分の進んだ道を正しいものにする。」という人がいると思いますが、私はこれまでの自分の判断が間違ったものばかりで、疲れてしまいました。

 

もう疲れた。人生の目的がわからない。

 

生きているだけで幸せなら、もうそれでいいじゃないか。

 

結婚して、子供をつくって、人並みに親孝行して

 

それができたら幸せなんだろうけど

 

それが幸せである、というのも結局他人との比較でしかない

 

日本にいるからそれが追い求める幸せのカタチってだけで、例えば今のシリアで生を受けたら、明日暖かいパンを食べられるというだけでこの上なく幸せに感じるのだと思う。

 

そうやって周囲と比較して、自尊心を何とか保って。

 

社畜も引きこもりも、依存している対象が仕事か親かの違いであって、どちらも死ぬ瞬間に後悔は残ると思う。

 

結婚して、子供つくって、子供の成長が見れて、孫に出会えて、それで幸せ、はいおしまい。

 

そういうことですかね。