地方公務員の日常

時間はあるが、夢がない。苦悩の日々の記録。

行動しなければ何も起きない大人の世界

変化が激しい今の世の中で、一つのことを極めて生きていくのは非常に難しい。

 

じゃあどうするか。

 

「とにかく何でもやってみる。」

 

これに尽きる。

 

向き不向きがあるのは当然で、やってみて判断すればいい。

 

何事もやってみると面白さを見出せるのは、私の長所だと思っているので、

 

何となく自分が挑戦してみたいことに取りかかればいいと思う。

 

そこで、ありとあらゆることに挑戦するために最も重要なことは何か。

 

それは「時間」だ。

 

地方公務員は有給が取りやすいし、毎日定時で帰宅できる。

 

こんなに時間が作れる職業はないのではないか、と感じる。

 

(今年こそは全ての有給を使い切ることを誓う。)

 

これからの時代は、時間を作ることが何より重要。

 

職業選択によって獲得したお金と時間を自分に投資して、

 

ワクワクすることに次々と挑戦していく。

 

これから無限の時間が待っていると思うと、ワクワクしてくる。

 

って、こんな事は数ヶ月前からずっと同じことを思っているが、実行できていないのはなぜか。

 

以下の理由が考えられる。

 

・作業スペースが不十分(いい椅子がない。不用品が床に広がっているのが不快。ベッドがすぐ後ろにあるので集中できない。)

→自己投資だと考えて、いい椅子を購入する。不用品を段ボールに入れて、押し入れに全て封印する。作業を始める前に、休憩時間を含めてスケジュールを立てる。

 

・下の問題。(割と深刻。学生時代から解決できていない問題であり、今後も解消する方法がよくわからない。)

→上記で設定した休憩時間の中で済ませる。

 

・仕事で疲れてしまう。

→有給を全て使い切る(マスト)。朝型の生活に挑戦する。(朝1時間スタバで作業するとか)。ストレッチ、運動を取り入れる。

 

・作業中にあれもこれもと様々な事柄が頭に浮かんできてしまう。

→1日1テーマと決める。もしくは、中長期的なスケジュールを組む。

 

・モチベーションが高まっている時と下がっている時の触れ幅がでかい。

紙に書いて、壁に貼るしかない。あとは、運動を習慣化させるとか。

 

・ひとりだとやる気がでない。

→積極的に足を動かして、外部の方々と関わっていくといいかも。ずっと一人だと気が狂いそうになる。

 

ごちゃごちゃですが、今日はこんなところでしょうか。

 

また明日。